top of page
検索

 vs 湿気

  • 執筆者の写真: 翔子 北澤
    翔子 北澤
  • 2024年6月10日
  • 読了時間: 1分



雨や台風が多くなる季節になりました。

春に比べて、なんだか体がだるい。重たい。といった体の変化を感じている方が多いと思います。

最近朝晩は、すこし肌寒さを感じますが日中は気温がグッと上がり湿度も高くなっています。


湿気が増える季節には、体がだるく重たく感じることがよくあります。

湿気は体の流れを阻害し、関節の痛みやむくみを引き起こす要因となります。


この時期には、マッサージやストレッチを行い、体をほぐすことが重要です。

また、湯船やお灸で体を温めることも効果的です。


特に冷えと湿気は相まって痛みを増幅させることがあるので、冷房や雨の後の湿った状態には注意が必要です!


また、冷たい飲食物を控え、お白湯や湿気を排出する食品を積極的に摂取しましょう。

(湿気を排出する食品:生姜、香味野菜、緑豆もやし、瓜科の野菜、豆類、海藻類など)


全部を取り込むのではなく自分にできる範囲から始め、ストレスをためないように心がけることも重要です◎

ゆっくり、少しずつ、健康で楽しいを目指しましょう。

また、訪問での個別お灸教室も開催しており、健康へのサポートを提供していますので、お気軽にお問い合わせください!


                 やさしいはりきゅう治療院 きたざわ

 
 
 

Comentarios


​ご利用者様 / ご家族の方へ
   - 訪問鍼灸とは
   - 施術費について
   - 訪問エリアについて
   - ご利用の流れ
   - よくある質問
ブログ

 

代表
北澤 翔子
​鍼灸師 認知症サポーター せんねん灸セルフケアサポーター

連絡先
070-3545-6137(受付時間:9:00-19:00)
​※業務に支障が出る為、営業電話はお控えください。

事業所住所
神奈川県鎌倉市常盤200 ゴールドネイル1 202


 

  • alt.text.label.Instagram
11.png

Copyright(c) やさしいはりきゅう治療院All Rights Reserved.

bottom of page